Spacer

次の世代

齊藤 聖也(3年)

氷上奮闘記をご覧の皆様、こんにちは。経済学部会計ファイナンス学科3年齊藤聖也(さいとうせいや)です。日に日に暑さが増していますが、どうぞ体調に十分気をつけてお過ごしください。

今回の氷上奮闘記では、先日までトレーナーとして参加していた「フレッシャーズキャンプ」について書こうと思います。「フレッシャーズキャンプ」とは、体育会に所属する1年生(フレッシャー)が他部活のメンバーと「キャビン」と呼ばれる男女10数人のグループで、2泊3日の間立教大学体育会について学ぶものです。体育会活動の理念の理解、体育会の抱える諸問題の理解、親睦を深め団結を図るキャンプになっています。

私はそのキャンプでトレーナーとして参加し、12名の1年生に向けて立教大学体育会の人材、施設、財政等について説明し、オリエンテーションを通して理解を深めるサポートをしてきました。はじめは、まだ顔を合わせて間もない1年生同士緊張の色が見えましたが、ドリルワークやオリエンテーションなどを通して仲が深まり、最終日には男女関係なく仲の良いキャビンになりました。1年生のエネルギーは凄まじく、今後立教大学体育会を盛り上げ、伝統を引き継いでくれると思うと頼もしい限りです。

今回のフレッシャーズキャンプにも多くの方のサポートや資金援助がありました。我々体育会の部活が日々練習し、試合や大会に臨めるのも日頃からサポートしてくださるOB•OGの皆様、スポンサーとしてついてくださっている皆様、監督・コーチ含めスタッフの皆様、立教大学からの多大なる援助、そしてなにより両親のサポートによるものです。現在部活はオフ期間ですが、個々のレベルアップに励み、夏の合宿、大会に挑んでまいります。また、今後の活動においても、昨年の結果を1勝でも上回れるよう、日々の練習から取り組んでまいります。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。最後までお読みいただきありがとうございました。

(2025年8月11日 15時0分)

Copyright © 2025 Rikkio Ice Hockey Club All Rights Reserved.