氷上奮闘記をご覧の皆様、こんにちは。経済学部経済学科1年の鈴木孝輔です。9月も半ばとなり、夏の終わりを感じるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?夏休みも終わりを迎え、いよいよ秋学期が始まろうとしています。授業やゼミの選考などが始まり忙しくなることが予想されますが、何とかアイスホッケーと両立していけるように食らいついていきたいと思います。
私がアイスホッケーを始めてから4か月が経とうとしています。アイスホッケーの練習をするたびに、自分自身の成長が感じられず焦っています。未だ綺麗なストップもできずに氷の上でこけてばかりいる自分がいます。アイスホッケー部でやっていけるだろうかという不安も大きくなり、少しネガティブになっています。くよくよ考えていてもアイスホッケーが上手くなるわけがないので、練習するしかありません。何とか来年には戦力になれるように努力していきます。
このように、私はアイスホッケーを始めたばかりのネガティブな初心者です。同期の中で唯一の初心者ですし、部全体でも大学からこのスポーツを始めたのは私と伊与久さんしかいません。夏休みに入る前までそれをあまり気にしたことが無かったのですが、最近同期の初心者がいないことに寂しさを感じています。特に上智大学と練習試合をした時に強く感じました。練習試合のピリオド間に初心者同士の試合を組んでもらったのですが、上智大学からは複数人出ているにも関わらず、立教大学からは私1人だけの出場でした。そのため上智大学の人たちとチームを組むしかありませんでした。試合が終わった後、上智大学の初心者が集まって試合を振り返っている様子を見て羨ましいと思いました。同じレベルの中で、時には競い合い、時には励ましあう仲間という存在は凄く心強いものだと思います。もちろん同期のプレーヤーの2人は信頼できる仲間ですが、やはり経験者と未経験者とでは、アイスホッケーを通じて大きな壁があります。もし来年未経験者ながらアイスホッケー部に入ろうとしてくれている人がいるならば、私はその未経験者の子を、同じ未経験者からアイスホッケーを始めた立場として支えられる先輩、そして仲間になりたいと考えています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今後ともご声援をよろしくお願いします。